特撮

特撮

ユカはぶれない ※ウルクロZ4話放送前

この遣り取りが絶妙で面白い。しかし、いきなり最終回をやるなんて誰が予想したよ。ソフビ販売の件があるからかもーって声はある程度納得。しかし今までの流れから長野君のシーン一切見せない上にOPも使わないって思われているんじゃが。どうなる事やら…ま...
特撮

プレイバック激伝新章 第3巻

コスモス登場~通称「ぶっコロナモード」覚醒デビロン戦途中まで。めんどくさい系闘士強力な助っ人コスモスのおかげで最下層からの脱出できたけど四天王登場。メフィラスいたから、そりゃ愕然となるよーな展開で乱戦開始。本拠地突入はメビウスとゾフィーに託...
特撮

BOX1巻発売したのね

ついに出たBOX1巻。無事に発売できて何より。カネゴンの所まで収録かー、丁度いいわな。シリアスのさじ加減は程ほど、基本的に明るく楽しく見れるのでとっかかりやすさが良いので、ウルトラ作品これから見る人には良いかもって意見は頷ける。レッドキング...
特撮

突っ込み放棄したい

何でもありだね、この人…タルタルソースタルタロス、これで倒しそう。負担は案の定じゃんね。あと、スタンプにこのシーンが来たか!歌のチョイスもだけど、スタッフは各戦士の見せ方が巧み過ぎて言葉失う。8話のように僅かな会話で各キャラの関係性を分かり...
特撮

ユカはぶれない ※ウルクロZ3話放送前

舎弟カブラギ呼ぶんかい!!…じゃなかった。ダイナとガイアで思ったけどTVシリーズの平成ウルトラ作品ってメビウスとマックス以外殆ど出身地が不明瞭か別の星なんだね。それ思うと令和入ってから連続でM78出身だし(ただジード・タイガ・ゼットと若年戦...
特撮

プレイバック激伝新章 第2巻

すっかり忘れてて、ごめんなさい。 スペクターの襲撃、エンペラ再登場、ゾフィーの現場復帰&装鉄鋼姿お披露目にして1名拉致されて欠員状態だけどウルトラ兄弟復活、敵の本拠地目指す、コスモス初登場〆と濃すぎる展開。 なおウルトラ兄弟が特訓終えて精神...
特撮

ユカはぶれない ※ウルクロZ2話放送前

花粉症ってハルキだよね、これ。なんというか…もう、「解剖してーー」で〆そう。最終回だって「解剖の時間だよ~~~~~~」って嬉しそうだったからね。それはさておき、毎週どんだけネタとしてぶっこむのか、本放送もだけどギャラクシーファイトが楽しみー...
特撮

明日いよいよ放送開始

公式アカウントみたら、ユカによる解剖タイム怪獣紹介やってた。テンション変わっていないのが面白い。ティガは今年で25周年だから、推してきそう。それ言い出すとメビウス15周年、オーブ5周年になるか。けど、平成1作目にして今も人々の思い出深い作品...
特撮

プレイバック激伝新章 第1巻

週1全5回の予定。1997年に無念の終わり方をしたどころか、ゴーデス編以降単行本未収録という酷い仕打ちを受けながらも(のちに復刊ドットコムにて完全収録版刊行)2014年、約17年の時を経てweb連載再開。主人公はメビウスにバトンタッチ。 天...
特撮

節目迎えたウルトラマン

今週から始まる最新クロニクル、シリーズ55周年と同時にティガ25周年という事もあってかティガ推してきたね。とりあえず節目迎えたタイトル色々とまとめてみた。 思い返すと初代・セブン世代の両親やエース・タロウ世代の叔父(父方)と違って私と弟はテ...