💍あらまし
ついに決戦! ウロボロス界!
暗黒の扉を開くのに必要なピース……
それは「窯」を生み出すドレッドライバー
すべての「レベルナンバー10」と、素材たる数多のケミーたち。
そして宝太郎が託された「鍵」、ガッチャードライバーだった。
その3つのうち2つを手中に収めたグリオンはついに宝太郎の持つガッチャードライバーに狙いを定める。
一方、宝太郎たちも囚われた仲間を取り戻すためグリオンの儀式の場、ウロボロス界に乗り込んでいく。2つの思惑がぶつかり合いいまここに、最大の決戦が始まる!
仲間を信じて白金の輝きをガッチャせよ!
~ポータルサイトより引用~
暗黒の扉を開こうとするグリオンの前で宝太郎、りんね、スパナはライダーに変身!グリオンもドレッドに変身し、ガッチャードライバーを奪おうとする。
しかし、やがてアイアンガッチャードは体力の限界を迎えてしまい、ドレッドの攻撃を受け変身を解除。グリオンはガッチャードライバーを手に入れ、ついに暗黒の扉を…!?
~次回予告より引用~
🦗バッタ‼️
— 仮面ライダーガッチャード【東映公式】 (@Gotcha_toei) March 10, 2024
来週の #仮面ライダーガッチャード は!
第27話
「ガッチャ!クロスホッパー!」🦗✨
\いざ、ウロボロス界へ!!/
囚われたケミーたちを救い、
暗黒の扉が開かれるのを阻止せよ!
待ち受けるグリオンとの最終対決。
宝太郎たちを待ち受ける結末とは?https://t.co/bX7l5ynZgy pic.twitter.com/ogJBVc3HPd
![](http://20230114103664wx537e.conohawing.com/sibainu2023/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
仮面ライダーガッチャードの感想記事です。感想はアンダー。
また雑誌のインタビューにも触れていて、先の展開について触れてもいる場合もあるので読むときは自己責任で。
1~10話:第1章「ガッチャ!ケミー!」篇
11~15.5話:第2章「襲来! レベルナンバー10!」篇 ※15.5話=映画
16話~27話:第3章「解体!錬金アカデミー!」篇
🚂感想
✨カード(ガッチャード):アイアンガッチャード、プラチナガッチャード/(カードのみ)サボニードル&レスラーG、エックスレックス&ユーフォーエックス、カイザービー&メカニッカニ、テンフォートレス&オドリッパ、ライデンジ&キャッチュラ、レンキングロボ&ワープテラ
🦄カード(マジェード):サンユニコーン
🔧カード(ヴァルバラド):ヴァルバラド
🔥カード(デイブレイク):
🌀カード(ウィンド):
🦹カード(ドレッド):Rスチームライナー、Rユニコン、Rダイオーニ ※グリオン
🃏カード(登場):
🃏カード(回収):全カード奪還
🍱創作料理ほか:
✨宝太郎。りんね・スパナ・ミナト「一ノ瀬」、珠美・加治木・アイザック・クロスウィザード・英寿・景和「宝太郎」、マっさん「宝(ほう)ちゃん」、シマちゃん「宝太郎ちゃん」、蓮華「お宝(たから)ちゃん」、錆丸「宝太郎(君)or一ノ瀬」、クロトー「クソガキ」、鏡花「お気楽ボーイ」、デイブレイク「一ノ瀬宝太郎」「お前」
🦄りんね。宝太郎・ミナト「九堂」、スパナ・鏡花・デイブレイク・英寿「九堂りんね」、珠美「九堂さん」、蓮華「優等生ちゃん」、錆丸・アトロポス「りんねちゃん」、風雅「りんね」
🔧スパナ。宝太郎・アイザック・鏡花「スパナ」、りんね「黒鋼先輩」、蓮華「黒鋼パイセン」、ラケシス「黒鋼スパナ」「猟犬」、道長「お前」
💍ミナト。宝太郎「ミナト先生」、りんね・錆丸「先生」、スパナ・錫屋「(ミナト)先輩」、鏡花「ミナト君」、ラケシス「教師」「先生」、風雅・グリオン「ミナト」
🪷蓮華。宝太郎「蓮華さん」「蓮華お姉さん」、りんね「先輩」、錆丸・アイザック「蓮華」、ミナト「銀杏」、珠美「銀杏さん」
💻錆丸。宝太郎・りんね「錆丸先輩」、蓮華「サビー」、スパナ「鶴原錆丸」、ミナト「鶴原」、珠美「鶴原くん」
👓加治木。宝太郎・りんね「加治木」
👩🔧鏡花。宝太郎・スパナ・蓮華「鏡花さん」、ミナト「鏡花」
🔥デイブレイク。宝太郎「ガッチャード」
🎮ギーツ組まとめ。宝太郎→英寿「英寿」、宝太郎→景和「タクアン」「景和」、蓮華→祢音「ニャーコ」「祢音ちゃん」、スパナ→道長「あんた」、釘宮・クロッち→英寿「浮世英寿」
・到着ウロボロス界
・3人同時変身
・グリオン変身、ドレッド参式
・宝太郎のドライバーはオリジナルかつ扉を開く鍵
・訓練を積んでいた先輩コンビ
・声援=力の源という訳で妨害するクロトー
・対洗脳はズキュンパイアの能力
・ケミー達に呼び掛ける宝太郎
・アイザック経由で本音を伝えるホッパー1
・夢は金
・グリオン敗北の末に扉に引き込まれる
・エルドラド
・キューブ回収
・ミナトの説得にラケシスの助力
第3章完結。
大きな区切りがついたが扉の先にいる怪物、残された特級呪物グリオンのキューブを回収するアトロポスと新展開の布石が。
盛り上がりが最終回クラスなんだよ。戻ってきたミナト、力を合わせるりんね達、ケミー達に声を届ける宝太郎、戻ってきたケミー達、クロっち達レベル10の力添えでパワーアップしたホッパー1、挿入歌流してグリオン撃破。文句ないっす。
グリオンは普段超きもいのに変身の時だけイケオジなの何なんだよ。あと、ドレッド参式もダイオーニの方の弐式もカッコいいのずるくね?そして複数の変身者の演じ分けをしている縄田さん凄すぎる。あの棍棒重そうだから…。
そして夢は金に染まり停滞した世界…うわ、ちっさ。いや、錬金術師だから金の存在は大きいけど一気に小物になったの酷い。
宝太郎に負けて扉に引き込まれて一旦退場。つってもオールアップ挨拶ないので再登場あり得る。
そして変身プラチナガッチャード。ホッパー1とスチームライナーがそれぞれクロスホッパーとテンライナーになっているのでスチームホッパーの進化形態って感じ。ごっついアイアンガッチャードに対して、スマートな印象。胸部に相棒ケミーくっついているのが良いんよ。一緒にキックする時と変身時に「ホパ」で顔出しするクロスホッパー可愛い。
はい、これで戻ってきましたミナト先生。記憶消されず、嫌がらせも酷すぎて、元々真面目な性格だからずっと悩んでいたのが辛すぎる…。でもみんなの声や鏡花とラケシスで戻る決意とグリオンの言葉に狼狽えなくなったの良い。スパナも「先輩」呼びに戻っているの細かい。
でもって次回は田口監督回・青柳さん出演・田舎町・オカルト。これはもう…
ウルトラだ!!!
…失礼。
コメント