サムライトルーパー:言いたい放題な用語集

アーマープラス 烈火のリョウ アーマープラス 烈火のリョウ
(2009/10/31)
バンダイ

商品詳細を見る

 順次追加していきます。とにかく言いたい放題。
 「あ行」~「な行」まで。



 ◇…登場キャラクター  ☆…製作スタッフ、キャスト  △…関連アイテム
 □…必殺技  ♪…歌  ○…他
 【あ】
 ◇悪奴弥守(アヌビス)/松本保典
  →名前の漢字4文字だったり(朱天もだけど)、必殺技長かったり、鎧戦士としては浮いてる。
  →象徴する心は「孝」
  →征士のライバル。光vs闇なので一番「因縁」という言葉がぴったり。
   →征士以外のキャラとタイマンで殆どたたかったことがない(36話の伸が初めてか)
  →友達は犬
 ◇阿羅醐(アラゴ)/笹岡繁蔵、銀河万丈
  →ラスボス。
  →貴様らが吹き飛ぶ姿を見るのは飽きたわ!なんて、とんでもないメタ発言した妖邪帝王。
  →つーか、お前が素質見込んで洗脳したんじゃねーかよ。
  →鎧マニア。これの話題になると「欲しい」「わが元~」を連呼しまくる
  →名言・迷言「貴様らが吹き飛ぶ姿を見るのは飽きたわ!」
 □暗黒跳飛斬り(あんこく・ちょうひぎり)
  →悪奴弥守の必殺技
  →コスプレ版と鎧ギア版あり
  →中の人にも「卑怯」と言われた
  →長い
 ○アンソロジー
  →とんでもない数出していたんかい
  →伸と当麻は喧嘩しているイメージしかないのだろうか?
  →伸の腹黒さに?秀に対して意地悪いけど、それで?
  →遼は別に泣き虫じゃないと思うぞ
  →当麻の寝坊助…とんでもないボケ発言の所為だよね?
  →征士のカボチャネタは拡大解釈で好ましくない
  →鎧ギアでも大変なのか、兜レスが多い
 ☆池田成(いけだ・しげる)
  →サムライトルーパーの監督(前半、MESSAGE)・演出・輝煌帝の絵コンテ担当
  →これと言い、Wと言い、やや恵まれていない
  →ラポートの大事典のコメント読むと、辛いものが…
 ○色気(いろけ)
  →遼を語る上で、どっかで出てくる単語
  →自分は村瀬当麻と迦遊羅の武装解除しか浮かばない
 ☆逢坂浩司(おうさか・ひろし)
  →作画監督。冥福を祈ります。
  →全体的に繊細で丁寧な絵。繊細だけどしっかりしている。
  →とにかく征士が格好いい。そして優しい。
  →逆に遼は物凄く繊細な感じ。23話で泣いたシーンは違和感がない。
  →5話、17話と肩貸される遼の話の作監だけど、貸しているのはどっちも征士だった。
 【か】
 ○カイ=キスク/草尾毅
  →ゲーム「ギルティギア」のもう一人の主人公
  →放映10年後に担当することになった草尾さんの担当キャラクター
  →サムライハートの歌詞通り、稲妻集まる剣を使ってます
   →長剣、金髪、光で征士を思わせる(征士は光だけど、ドラマCDの当麻の台詞から雷もありかな)
   →聖騎士団の制服は天空ですか?輝煌帝ですか??
  →そして、対ソルで負けると「何故なんだ」と叫びます…また?
 ◇迦雄須(カオス)/若本則夫
  →阿羅醐の死骸で鎧ギア作ったお方。
  →錫杖投げてフォローするが、アドバイスは抽象的。秀に突っ込まれた。
  →本編始まる前から遼と出会っている。
  →そういや、バンドーラも杖投げた後、どうやって回収しているのだろう?
  →素顔は見せてくれなかった…。
 ◇餓執羅(がしゅうら)/稲葉実
  →忍者みたいな外見
  →意外と格好良かった
   →しかし錫杖の前では無力だった
 ♪風のJUNKTION(かぜのジャンクション)
  →水滸伝に収録されたキャラソング
  →輝煌帝伝説第2話ではアレンジ版が流れた
  →安定した歌唱力の草尾さん
 ◇迦遊羅(カユラ)/勝生真沙子
  →ホーホホホホホホホホ
  →私の名は迦遊羅×3、妖邪界の迦遊羅
  →OUTの読者投稿で当麻&遼におちょくられた
  →隈取ない方が可愛いぞ
  →武装解除シーンがエロ。幼女の裸
  →しかし最終回のトルーパー達の方が遙かにインパクトでかかった
  →おかんと口揃えて「中の人演技は素晴らしいけど違和感無限大」
  →32話の彼女の作画はひどい
  →三魔将に対して偉そうなこと言っているが実は何一つ手柄を立てていない。遼・当麻の捕縛(特に遼)、朱天の討ち取り、何もできていない。
   →しつこく邪魔ばかりするだけやって何も成果につながっていない。三魔将も愚痴こぼすわ。
  →遼「いつも良い時に邪魔しやがって!」 まったくもってその通りだ!!!
 ◇牙龍堕(がりゅうだ)/星野充昭
  →登場シナリオ:天空伝
  →阿羅醐も芭陀悶も小物扱い
  →何か水木しげるの漫画に出てきてもおかしくない外見かな
 □岩鉄砕(がんてつさい)
  →秀の必殺技
  →あんまし、超弾動版使ってないよね?
  →既にバンクのアレで自然破壊に見える
 △輝煌帝(きこうてい)
  →遼、第2の鎧。白い。
  →ガチで格好いい鎧。やっぱり強化版ってのは、強さを押し出さないとね!
  →フェイスガードがよく似合う
  →チャムライトルーパーだと、こっち優先!?烈火涙目
  →武装シーンは一度見るべき。まじで格好いいから!!トルーパーの華
   →絵コンテは池田さん
   →烈火の武装シーンもだけど、トルーパーのある種の悲壮感を出すために苦しそうな表情にしたそうで
    →最初の烈火の鎧強制解除からして辛そう
  →聖騎士団の制服はこっち?それとも天空??
  →烈火の鎧に戻る演出が最高。21話は水中なので炎ないあたりリアルでgood
  →OVAで遂に粉々になった
 ○機動新世紀ガンダムX(きどうしんせいき・―)
  →ENDコーディネータやってた高松さんが監督を担うことになった平成ガンダム三部作の3作品目
  →征士、伸、当麻が出ている
  →晴れて(違)、当麻は宇宙でも戦えるようになった
 ☆草尾毅(くさお・たけし)
  →遼の中の人
  →歌上手いので必聴
  →ドラゴンボールでもギルティギアでも若本キャラと関わりが深い
  →思い返せば、このアニメとスーパービックリマンの影響で好きになったかもしれない
  →とにかく剣士多い
  →今でも私にとって「熱血キャラをやる声優さん」は、この人
  →ドロロも武装して双炎斬ぶっぱ
  →素晴らしいファンサービス、有難うございました!! @トルーパーナイト
 ◇剣舞卿(ケンブキョウ)/市川治
  →妖邪界の異端児
  →何で輝煌帝武装できるか?そんなの本人が知りたい事だっつーの(ドラマCD「月」聞いてね)
  →輝煌帝固執している奴に剣のどうこう言われたくありません
 ◇豪我紗(ごうがしゃ)/西村知道
  →登場シナリオ:鎧伝サムライトルーパー「月」
  →秀の中の人も西村さんだから、ダブル西村?
  →月黄泉の珠に依存しているため、当然月なきゃ弱い
   →悪奴弥守が馬鹿にしていたのも分かる
  →ボロボロ状態の遼が放った双炎斬で吹っ飛ぶあたり情けない事この上ない
 □紅雷閃(こうらいせん)
  →朱天の必殺技
  →10話は、これ喰らったシーンのバンク使いやがった
   →だが作画監督は、どっちも「きさらか」さん
    →しかし烈火剣の事考えると、やや不自然な感じに…
   →2度目の時は当麻と比べて、雁字搦めが酷い。なんだ、この差は
  →2話はぐるぐる、10話は雁字搦め
 △光輪(こうりん)
  →征士の鎧
  →これはこれで結構頑丈ですよね(第8話参照)
  →カボチャネタの一因?
  →武装の主にぶったぎられた唯一の鎧
 △光輪剣(こうりんけん)
  →征士の武器。長剣(征士の身長位ある)
  →結局、分解してくれるところ見れなかった…
   →鍔:手裏剣、柄:小刀
  →TV版第8・39話、輝煌帝伝説第3話で見せた活用法は「光」をつかさどる光輪ならでは、といった感じ
   →この剣がなければ、第8話は危なかった
  →征士の心に曇りがあると濁る
 ◇黒陽炎(こくようえん)/稲葉実
  →阿蘇山凍らせるな!
  →輝煌帝ストーキング妖邪第3号か
   →第2号は剣舞卿(ストーキングじゃないけど、ご執心妖邪)
 △金剛(こんごう)
  →秀の鎧
  →地だけでなく、地下資源もエネルギー源…おーい
  →頑丈そうなイメージ
  →でも秀のキャラ考えると黄色の方が
 △金剛杖(こんごうじょう)
  →秀の武器。三節棍
  →刃あり
  →輝煌帝伝説で刃の部分壊された
  →28話で迦遊羅が持っていなかった武器。なんでだ!?
 【さ】
 ☆佐々木望(ささき・のぞむ)
  →伸の中の人
  →某白書で知ったと思ったら、後で「伸!?」と思い出した…年単位で
  →テニプリで久しぶりに聞いた気がしたんだ
  →スパイラルで遼とともに登場(@コミックCD版)
 ◇真田遼(さなだ・りょう)/草尾毅
  →本編主人公。
  →鎧は「烈火」、象徴する心は「仁」
  →先祖は真田忍軍って言ってたのにー!
  →中の人、『戦国無双』で幸村やってるよ…。
  →肩貸される姿が多いというか、実際は前半のみかつ5回だけ。後半全く貸されていない
  →主人公だけど、らしくない要素も結構多い
   →ラスボス斬れなかった18話(19話ですっ飛ばしたけど普通のアニメだったら斬ってると思う)、輝煌帝武装(いわゆる強化武装)は殆ど強制武装と遼の事情お構いなし、阿羅醐のトドメは仲間が刺したのであって遼ではない上に必殺技で倒していない、助けに行って助けられる、しょっちゅう落ちる、倒れる(特に序盤)、苦しむ、仲間の必殺技喰らっている(真空波除く)どころか自分の技も喰らっている、諦める
  →後半の狙われる確率は異常。というか、遼本人よりも鎧が大事なのだが
  →「鎧寄越せ!」なんていえば、もれなく小舅4人も出張ります
  →自分の意志で強化武装したシーンは殆どない珍しい主人公
  →全39話中、約1/3は倒れて気を失っている
  →殆どの話で落ちる、倒れる、苦しむ、叫ぶ(苦痛の方面)のどれかが当てはまる
  →泣き虫なんて思われているが、TV版は18話23話(2回)・39話しか泣いていない
   →OPは20回流れたから、余計そう思えるのだろうか?
  →片山さんの遼を見て、おかん「光じゃん」…じゃあ当麻=海、征士=風になるぞ!?
   →更に言うと、ザガート=螺呪羅、クレフ=伸になる(笑)
   →私が「母ちゃん、この人の絵ってクランプに似てない?」と言ったのが悪い
  →よく出てくる話題「涙」「色気」「体力」…主人公語るようなことか?
  →ドラマCD4作品中、2作品は氷漬けにされるわ、引力に引き込まれそうになるわ、体力ギリギリの状態で戦って力尽きる…全員そろっている時期が少なかったゆえに…
   →水滸伝は19話と20話の間、月は21話と22話の間
  →好きな遼:きさらかさん、逢坂さん、村瀬さん
  →外伝で当麻に肩貸したシーンに突っ込みいれる人多かったが、ストーリー中で唯一、誰かに肩貸したシーンでもある
   →ジャケットでも貸しているけど、キコデン入れると征士も当てはまる(あれは互いにだけど)
   →と思ったら、パーフェクションの描き下ろしイラストで伸にも肩貸していた
    →遼が誰かに肩貸すときは左側。当麻の時は貸すときも貸される時も左側
 ○サムライトルーパーナイト!
  →2011年8月13日夜に開催されたイベント
  →草尾さんの生歌と生「武装!烈火」で熱狂
  →笑うシーンはみんな一緒なほど、笑うシーンは決まっていた
  →トークも本編鑑賞も爆笑の渦
 ♪サムライハート
  →第2期OP、歌手は森口博子
  →「剣をかざして~」のフレーズは10年後に草尾さんがカイをやるという預言だったのか(冗談です)
 ◇沙嵐坊(サランボウ)/郷里大輔
  →貴様の性格は調べさせてもらった
  →ごっつい外見に反して、マメな奴
  →20話で輝煌帝の武装するところを見たのに、21話でわざわざ調べる必要性があったのか?
  →ドラマCD「月」を聞く限り、ダメージ上乗せ状態
  →那唖挫に続き、またしても一方的に…
 ◇砂竜人(さりゅうど)/巻島直樹
  →螺呪羅、阿羅醐様におねだりした
  →周囲のものを砂に変える妖邪
  →そら、砂にすれば簡単に崩れるに決まっているだろ
 ☆塩山紀生(しおやま・のりお)
  →サムライトルーパーのキャラデザイナー
   →ドラマCD版オリジナル妖邪のデザインも、この人
  →私の中では「丁寧・綺麗なら村瀬さん、強さ・少年らしさなら塩山さん」と思っている
  →アーマープラスのサイン色紙もアニメディアのピンナップもすごく良かった
  →この人の作画は鎧ギアの力強さが伝わってくる
  →輝煌帝の力強さと威厳がバッチシ
 ◇屍解仙(しかいせん)/加藤清三
  →外伝に登場した妖邪
  →紫外線と間違えたっていう煩悩京パラダイズ内のシュミ特の記述に爆笑
  →変態爺
 □蛇牙剣(じゃがけん)
  →那唖挫の必殺技
  →遼と伸は一体、何度喰らったことか…
  →剣のくっつき方が可笑しい
 ◇秀麗黄(シュウ・レイファン)/西村智紘
  →明らかに語感で付けた名前だろ。
  →鎧は「金剛」、象徴する心は「義」
  →トルーパーの中で非常にまとも。
  →大家族の長男。てか5人の中で唯一の長子長男。
  →とっても良い奴。ぶっちゃけ友達にしたいキャラである。
  →秀・デュオの陽気さはオアシス
  →カセットボイス・ドラマCDでも、キャラのブレが殆どない
  →貴方のお節介は征士たちの過保護と比べて物凄く大人です
  →純の相手が上手なのは、やっぱり下の兄弟たちの面倒みているから?
  →笑顔が良い
  →ナスティ=大事なお姉さん!!よく言った!!!!!
  →アンソロジーだと、とばっちり食ってばかりのイメージしかない
   →下心ないのは、大体秀って感じ
  →遼も秀の明るさあってこそ、安心するんだと思う
  →前半、1番多く遼の名前を叫んだのは彼だが、何故か実感がない
  →好きな秀:黄瀬さん
 ◇朱天童子(しゅてんどうじ)/梁田清之
  →梁田さんのイケメンボイス時代
  →鎧は「貴力」、象徴する心は「忠」
  →2話、3話、9話、10話、14話と遼と何度も戦ったが、10話は遼本人がすでにボロボロだった…
  →2度あることは3度ある!遼は紅雷閃食らって3度も気絶してしまった
  →遼馬鹿が増えた!!
  →魔将の中で唯一、武装シーン搭載された。やったね!
  →苛められっこのイメージがまとわりついている
  →普通に格好いいと思う
 △翔破弓(しょうはきゅう)
  →当麻の武器。弓
  →元ネタは『ライディーン』のゴーガンソード
   →弓も武器になっているあれ。『戦国無双』の稲姫も、それに入るかな?
  →折り畳み仕様って、基本的に脆いイメージあるけどね
  →輝煌帝伝説では矢放たないで、いきなりこれ使って斬りかかるシーンがあってビックリ
   →確かに武器になるけど、それで行くか!?みたいな感じだったんだよ!!
  →鎧の名前+武器のカテゴリーじゃない武器名だけど、天空弓や水滸槍だと変だから辞めた?
 ○新機動戦記ガンダムW(しん・きどうせんき・―)
  →監督、キャラデザイナー、監督代行共にトルーパーの製作に関わった人たち
  →これぞポストサムライトルーパー
  →村瀬デザイン綺麗です
  →ヒューマンドラマ、作品のテーマ等、様々なところでトルーパーのエッセンスが散見している
 □真空波(しんくうは)
  →当麻の必殺技
  →ストームってか、衝撃波
  →エフェクトが全キャラ一派手
  →これをもろ喰らって、兜割れだけで済んだ朱天は凄いというか、鎧ギアってどんだけ丈夫なの?
 □深怨斬(しんねんざん)
  →沙嵐坊の必殺技
  →阿羅醐戦の傷の治ってない上、疲れも抜けない遼はもろ喰らった
  →漢字表記は「トルーパーズ キャラクター」より。
 △水滸(すいこ)
  →伸の鎧
  →デザイン不評
  →兜だけど、これ何てアイスラッガー?
 ◇すずなぎ/弥生みつき
  →恨みが強いのは分かるけど、でもそれってトルーパーに当たって良い訳?
  →よく分からんかったなぁ…
 ♪スターダストアイズ
  →第1期OP
  →あんな冒頭だと主人公の事怖がられるだろう
  →高層ビルをバックにしている冒頭シーンは良く覚えている
  →戦闘シーンのバンクは大体、こっから使っていると思っても大丈夫
  →遼の剣劇シーンは必見…だけど泣きながら戦いに挑んだせいで泣き虫扱い…
 ◇征士と当麻(せいじ・と・とうま)
  →遼のお守りコンビ
  →あまりものを言わずに即行動が征士、熱いセリフを叫んで命張っているのが当麻
  →お守り第1号は当麻だけどな! ※1話参照
  →23話で何気に遼の前にいた征士だけど、その表れ?
  →武装シーン終了後や35話の再会シーンで隣にいたり、20話で偵察したり、結構一緒にいる
   →が、実際そうなだけであって、そこまで一緒じゃない
    →竹村さん自体、征士じゃなくて遼だったって語っているからなぁ
  →絵ではセットなのに本編で大して一緒じゃない珍しいコンビ
   →伸・秀は割と一緒なのだが
 □双炎斬(そうえんざん)
  →遼の必殺技
  →出す条件:烈火剣くっつける
  →傷ついた状態であってもなくても、相手の必殺技に負けている
 【た】
 ☆竹村拓(たけむら・ひろし)
  →当麻の中の人
  →『機動新世紀ガンダムX』で宇宙に飛び立った
  →キャラ別で絡みが多かったキャラは遼と答えている。征士じゃないんだよなぁ
 ◇伊達征士(だて・せいじ)/中村大樹
  →トルーパー一の奇天烈王子
  →美少年と放映時期やブームの時期のムックに明確に言及されたのは征士・凍龍鬼だけ
   →当時のムックや雑誌を読んでいるけど、征士以外で美少年の言及はなかった
  →鎧は「光輪」、象徴する心は「礼」
  →飯の話になると、無駄に自己主張する
   →フランス料理のフルコースが好き
   →「月」でも、かなり喧しかったが伸の声しか聞こえず何を言っているのが分からん
  →仲間の心の炎と魂の叫びで目覚める
  →遼と一緒だと、クリスマスカラーになる
  →同人誌だと、当麻かナスティのセットが多い
  →武装シーンは、この人も好評
  →我が家では「ヅラ」ポジションになっている
  →当麻と並んで遼を守っているイメージがある
   →実際守っていたけど、征士は「静」、当麻は「動」のイメージがある
   →23話では、さり気に遼の前に立っていた
  →一人称、たまーに「俺」になる
  →場面によって前髪出ていたり、そうでなかったり
  →輝煌帝伝説だと、兜なしでも両目見えるシーンあった
  →髪型の所為で『009』ネタがあった
  →好きな征士:逢坂さん、村瀬さん
 ◇堕羅(ダラ)/島香裕
  →珍しく2文字の妖邪
  →遼の態度見ると、堕羅<<青龍刀に思えて仕方ない
  →妖邪界だと結構な地位なのに…
  →別に聞かれもしないのに、青龍刀の事をべらべらしゃべる軽率さは、どーよそれ?
 □超流破(ちょうりゅうは)
  →伸の必殺技
  →覚えていたシーンは第36話だった
  →第8話、第16話、第18話、第31話と遼は4度も喰らうことになった
   →遼は水に弱いんだよ!!
   →しかし16話は逃がす為と言っても酷い
    →ぶっちゃけ、あの時消耗して武装解除しちゃった原因、これじゃね?
 ◇チン/龍田直樹
  →秀のおじさん
  →やっぱり秀の親戚っていうほど、良い人
   →宿提供と言い、本当に
  →喋り方が如何にも日本人が間違った認識をしている中国人って感じ
 ♪つかまえていて
  →MESSAGEのED
  →OPがない分、ほぼフルだった
  →初見の時点で「どこがトルーパー?」みたいな考えがよぎった
 △天空(てんくう)
  →当麻の鎧
  →輝煌帝武装の際、力を送った回数=武装回数となった唯一の鎧
  →アーマープラス第2弾おめでとう!
  →個人的に1番格好良くて好きな鎧
  →デザインが総じて『ライディーン』に似ている突込みは少なくないけど、翔破弓のモチーフも『ライディーン』だった
 □投蜘網(とうちもう)
  →螺呪羅の必殺技
  →あの必殺技ぶっ放しオンパレードがなかったら、小杉さん思い出せなかった
  →糸ネバネバ?
 ◇凍龍鬼(とうりゅうき)/速水奨
  →登場シナリオ:水滸伝
  →水滸伝は登場キャラの少なさがネックだけど、速水さんの為に買うんだったら全く損はない!!
   →少ない…遼&征士&伸&凍龍鬼しか出ていない
  →征士以外で公式で美形紹介された
  →悪奴弥守と違い、こっちは純粋に氷使い
  →技の反射とか氷ならでは、の技を使う
 【な】
 ☆中村大樹(なかむら・だいき)
  →征士の中の人
  →もはや私はライノックスのイメージが強い
   →またしても緑…
  →新幹線にもなったよ
 ◇那唖挫(ナーザ)/二又一成
  →遼は、何度もこいつの毒に苦しみました
  →象徴する心は「悌」
  →伸と因縁…螺呪羅もだけど、その時ガチンコバトルしたから、そのままだよね?
  →毒使ってねちねち責める奴が武士云々語れるのか?
 ◇ナスティ柳生(―・やぎゅう)/日下部かおり
  →戦えないけど、彼女いなかったら5人まとまらなかった。
  →純のお母さん化している…まだティーンエイジャーなのに…。
  →名前の意味がひどいぞ、おい!明らかに語感で付けただろう!と突っ込みたい
  →同人誌とか見ていると、征士とのカップリングが多い。
  →足手まといだけど彼女いないと纏まらないし、色々と困るだろ。
 ◇ナリア/鷹森淑乃
  →野獣ムカラの許嫁
  →普通にかわいかった
 ☆西村朋紘(にしむら・ともひろ)
  →秀の中の人
  →ヨアヒムだったんだ…
  →トルーパーナイトのゲストさん
 △二条槍(にじょうやり)
  →伸の武器。三つ又の槍
  →左右の刃でものをはさむことが可能
   →第6話、第36話とか
  →第6話、しなりすぎ
  →刃が動くギミックが良い
 ◇偽水滸(にせ・すいこ)/二又一成
  →色違いの水滸で全身猛毒
  →何で同じ外見なの?別に似せる必要性なくね??
 ○ネタ
  →ファンロードやラポートの大事典を見ると、時代を感じさせるもの
  →ロビンマスク、ヤマト、ライディーン、シュラト、星矢、味っ子、サイボーグ009…とにかく時代を感じる
   →大体わかる私も私だ
 ○寝坊(ねぼう)
  →10話の影響で根付いた当麻の特徴
  →あれ、単に鎧の意思じゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました