仮面ライダーガヴ第48話「燃えろアメイジングミ」感想記事

特撮・感想

🍇あらまし🍫🍮

 グラニュート界の大統領ボッカによって始まった「人間界牧場化計画」。
 ニエルブのつくりだした新たなゴチゾウは、人々を強制的に幸せにして大量のヒトプレスが量産されてしまう。ニエルブは反旗を翻し逆転の一手を投じるも、ボッカに策略を見破られ無残にも自爆してしまうのだった。
 ラキアは大量のヒトプレスになってしまった人々を取り戻すために、自らの毒素の中和剤をつくりだそうとする。一方、ショウマのもとには倒したと思われていたランゴが姿を現し、”ある取引”を持ちかける。
 ボッカとの決戦に挑む仮面ライダーたち!
 全力のボッカの力を前に窮地に陥るも、ショウマの想いが奇跡を起こす。
 ~ポータルサイトより引用


 ショウマらは人々を救い、ボッカ大統領を倒すため行動を開始。そんな中、ショウマはランゴと再会し…。
 人々を守るには、やはりボッカを倒すしかない。ショウマと絆斗、そしてラキアはボッカと対峙すると「今度こそお前を倒す」とライダーに変身!ボッカに戦いを挑むが…!?
 ~次回予告より引用

 

仮面ライダーガヴの感想記事です。感想はアンダー。
また雑誌のインタビューにも触れていて、先の展開について触れてもいる場合もあるので読むときは自己責任で。

🥤感想🍪

🍇→ガヴ、🍫→ヴァレン、🍮→ヴラム、🥤→ビターガヴ、🍪→ベイク

 ジャルダック爆散。能力の対策はどうするか?熱で対抗して、聞こえなくする。背後から刺されて倒されるの、ナデスやノストラ思い出すねん。つーか、マジで背後から刺される展開かよ。オーブだと、背後はナデスだったので違うけど、どうしてもノストラとジャルダックは声一緒だから連想してまう(何度目だよ)。
 アメイジングミは条件が厳しすぎるわ。これまでだって「美味しい」と思えないと出てこないって話なのに、これは…厳しいわ。
 とはいえハンティ&ラキアと信頼関係築きあげてきた事、ランゴと手を組むと決めた事、新フォーム出せて漸く倒せたこと点を考えると、強敵に変わりはない。
 振り返ると、グラニュートとしても人間としても迷惑この上ないおっさんだったな。こいつ。

 そしてちゃっかり計画乗っ取るランゴで〆る。あの銃、何かと活用されているな…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました