まず、レビュー。総合的に言えば、☆3.5かねぇ(☆5つを満点とするなら)。それなりに面白いけど色々と甘い部分が。
○長所
システム面は結構親切。てか丁寧かな。
既読・未読スキップ、バックログ、クイックセーブ等、この辺のシステムは特に問題なし。分岐を見直せる「軌跡」システムで簡単にやり直しが可能。1回でもハップーEDを見ていれば、慕う心としのぶ心を調節して取りこぼしたスチルや見ていない分岐の回収可能。
1度でも選んだ選択肢は色がつく、慕う心が上がる選択肢は端っこで上昇の証が出るから、薄桜鬼みたいに派手に真ん中じゃないのが良い(見逃しそうだけど)。あ、スクリーンショットの機能あるから簡単に壁紙出来るのはいい。
絵。mikoさんの絵は綺麗です。一枚一枚綺麗じゃないでしょうか。
後、シナリオか。甘い展開が苦手な人でも楽しめる。サブキャラが濃い。とくに宇喜多。
声優はあっていたかな。結構サブキャラが豪華(大塚さんとてらそまさんとか)。千歳のイトケンは合っていると思った。
黒崎さんが歌うOPは疾走感あって格好いい。すごく気に入った。
アイコンがほうずきってのが新鮮。大体和風になると扇子とか桜になることが多いのに。
×短所
元々乙女ゲームやらない私は遊びやすくて良いけど、やはり糖度がかなり低いのは乙女ゲームとしては致命的じゃなかろうか。血なまぐさい描写が多いし、「歴史アドベンチャー」にした方がよくない??
シナリオ面はネタバレ書いちゃうとまずいから下に書きます。色々と勿体ないところが目立ったかな。
ボイス小さすぎる。
個人的なことになっちゃうけど、『遙か2』遊んで三木眞&井上さんボイスに相当うろたえまくったので(+恥ずかしい)、揺らがせるには足りないかな…殆ど笑ってばかりだったし。せいぜい「こういうキャラ担当かー」って位にはなるけど。
雪奈がやたらとお荷物でビックリ。ある程度同等にしてほしかった。でも千鬼丸シナリオのノーマルEDで着物姿を見せたときはかわいかったし、見た目は良い。千岳EDで髪下した姿も見れて良かったけど…もうちょっと強い描写が欲しかった。千耶と千鬼丸シナリオで彼女が鬼本来の姿にならないのは残念。
隠し事ばっかりしているキャラが多いし、すぐはぐらかすのはイラッと来る。
千歳が割食っている。島津と昔から友好的なのを隠して、千耶と千岳責めるシーンはいただけない。繕いに奮闘する彼女を見守る優しさはあるのに勿体ない。愛すべきバカな所が結構気に入っていたのに凹んだ。地理的な環境で難しいのは少し考えればわかるし、ちゃんと言っていればこうならないだろ、と(千耶も遠いけど海はさんでいないからなぁ)。
千岳シナリオは里へ戻れを3回も言っている展開は流石にだれた。「またかよ!?」って。
八瀬姫復活があっさりしすぎ。丁寧な描写が欲しい!
千鬼丸は好感持てたけど、結局あの4人は…無理。
コメント