ロボットジャンキーレポート

 GF-ドレッドロック
 画像は最大の戦利品。
 宿泊先のホテルでフォロワーさんと待ち合わせて駅内でカフェタイム。差し入れとGF1巻を。DVDとかキャラの話とか諸々。そのあと、だらけへ向かい整理券とオマケをもらい(ホップ)、少し時間があったのでお昼食べてから会場へ。
 津島先生はけーん。+オールスパーク&GF未収録分の原稿。スケブ依頼が半端なかったけど、隣にゲームコーナーがあったので、どっちの列か分からない事多々(笑)。岩本先生も後から参上。多くの人がギャラクシーコンボイ頼む中、私はドレッドロック…持ってきたブックレットで資料提供。そしてツイッター上でDVDの事を何度か呟いていたので、その話をすると思わなかった(レンタル版26巻ですぞとか)。因みにクティビルスタスクとVAVAかいていましたね。初代司令官の依頼があったときは「これどうですか?」とオライオンの絵を出してその場にいた人たちを笑わせました。阿部さん、やまださんに限らずブックレットのイラストへのリアクションが様々でしたが、2巻のキャラが分からなくて、サークル参加していた人に尋ねました…。
 コンテストの景品。やっぱり津島先生と岩本先生の描き下ろしイラストは良いなー、と。これしか感想浮かばないよー。
 原稿とかオールスパークの話。ボールペンで描いていると聞いてびっくり。最新話に見開きはショッキーのションボリの方が反応良かったとか。後、カーリー出したいけど今の話が終わらない事には…と出したいそうです。スクランブル合体は本当に死にそうですよね…あれだけの数‥。GFの方は集合イラストでしっかり描かれていたのが、リーダーたち・ベク様・総司令官・ドレッドロック・子供達で本当に総司令官の隣にいるのがベク様とドレッドロックで嬉しかった。ドレッドロックはあの控えている感じが好きなのよ!もう片方はソニックコンボイ。やめて、あの話は腹筋崩壊する。
 イベントが終わって、参加した人とボンボン売り場で色々だべる(裏側にあったポケスペとかも物色しつつ)。大真面目な話ができて本当に良かった。だらけでTFソング流れっぱなしで一同興奮。ロックマンXも語れたし…満足!

コメント

タイトルとURLをコピーしました