第7号に日中交流戦レポートと第2幕の説明載っていた。
私自身、返し技「弾き」が1ボタン設定嬉しいです。まぁ、タイミング覚えるのは大変ですが…。
そして誤植…。「極」は最後の技にカーそれ合わせる時は、Cボタン4回。てかゴロは「技6・力3・技4(武蔵)」です。隠しキャラについても同じく、ゴロあわせ。
剣質別の代表キャラとキャラランク付き。「力」は天野、「技」が鷲塚だった。
ランク載せます。私としてはCPUで本気で骸と天野強敵だった。禿鷲とジャンプCだったか…判定強すぎる上に火力高いだろ!
不慣れなうちは「力」推奨。ゲージ溜まるの速いし、通常技でも削り効果あるし、何よりも潜在奥義使える!これは見物。でも大振りになる。
綺麗に連続技決めたい人や好きな人に得意なら「技」でしょうか。乱舞奥義は安定して決めるには、目押し系の乱舞技の練習が入ると思います。
「極」はゲージ溜まらない、紙防御化が痛いので、上級者向け。潜在奥義や連殺斬は嬉しいけど…。ダメですが従来の数値×1.25倍です。
便宜上、A・B・C・Dにします。赤は「力」、青は「技」、紫は両方です。
A:最上 B:上 C:中 D:下
ランクA
天野漂、斬鉄、骸(1幕では紫鏡)、李烈火
ランクB
天野漂、楓、嘉神慎之介、一条あかり、直衛示源、御名方守矢、李烈火、鷲塚慶一郎
ランクC
ほか
ランクD
楓(覚醒前)、神崎十三、刹那、雪
斬鉄凄いわ…。次に天野・李・あかりか。どの剣質でも上にいるのは。十三と刹那の技が弱いのは、パワーダウンか。覚醒前楓は痛感。もう疾風・連刃斬が酷い弱体化。やってられません。あかりは画面端で4B使えば嵌められます。でも最大で体力ゲージの1.3本までなのでハメあっても意味無い。雪は何か氷刃がいまいち。後、性格も何か変わりすぎて無いか。あれ。
防御力の検証(?)。そう細かくじゃないけど、下記の技使用。
キャラクター:楓
剣質:力
技:A版疾風
攻撃力:24
22:示源・十三
24:天野・楓・嘉神・刹那・守矢・鷲塚
26:あかり・翁・小次郎(香織)・斬鉄・響・骸・雪・李
あかり・翁・斬鉄・骸・李は紙臭い。
コメント