「Days of Memories~風舞う都でつかまえて!~」のプレイレポートです。遊ぶ理由…下読めばすぐ分かります。いきなしギースEDになった(笑)。一応、制覇できたEDは…
ミナ、シャオロン、ユリ、舞、いろは、庵、ギース
やっぱりアンディ・ロック・ロバート・小次郎などの脇が豪華で大好き。しかし…ロックはキャラ違うなぁと思った(笑)。『彼と私の暑い夏』(以下ガールズ版)なんて、あんな笑顔見せませんでしたよ…。少し笑う程度だったのに…本当の意味で笑っているのが凹む(やっぱりシャイなのね…)。寧ろ、テリー以外で話相手いる事の方が意外じゃん(驚)!そして…テリーは名前だけの出演かよ(泣)!
あ、麻琴とカオリも少し出演。
ユリ:100% 舞:80% シャオロン:100% はるか:60% ミナ:100% ナコ:33% 他:42%
ギース:先生たちやロックと話してばかりいる(2度もこれだった)
庵:舞のルートで降られた
いろは:誰とも誘えなかった
ミナについて
キャラについては多少学んでいるので、予想通り。優しく言葉をかけたり、これでもかと言う位に彼女に肩を持つ。叱り飛ばしたり怒鳴ったりするのは完全にNGです。素直に謝る関係の選択肢を選ぶ事。あくまでもミナの事を尊重する。「守ってやるぜ!」の勢いが大事ですね。
実を言うと、舞から始めたのですが失敗したので1枚もスチル取れてないミナ挑戦しました。
意気投合したのがレオナで笑えた。しかも趣味の工場見学の事を土産物屋で呟いた。
シャオロンについて
不幸は怖く無いと言う姿勢でいること。しっかり励ましてやってね。一緒に誘うことが軸だけど、ミナ同様、困っている様子なら肩を持て!ミナと違って結構、明確で助かった。ミナはデリケートっぽいので、ハラハラしましたが…。いや、結構ハラハラしていたけど、こっちは気持ち楽だった。
水餃子はMIAのオリジナルストーリーでデュオロンの話だと思います。彼曰く「この店よりも上手い水餃子を知っているが、もう食べられない」とか。彼女、全身猛毒だもんね…。
ユリについて
ぶっちゃけ迷わなかった(笑)。EDは慎重になったけど。ストレートで良いよね。
舞について
3度目の正直(笑)。とにかくEDでは強気で行く。じゃなきゃ、ゴールイン不可能。
もう…リアクションがマイナス臭かったら即やり直しで目標やれた!
途中経過で失敗したら、庵EDになったOTL
目当てのキャラがいない時は、誰もいないフロアを選択。
コメント