ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー第10話「イケイケドンドン!昭和が来た!」感想記事

特撮・感想

💍あらまし🐺🦁

 昭和が街にやってきた!
 昭和ノーワンの力で街中が昭和にタイムスリップ!?
 角乃は「これが幻の昭和!」と興奮するが、ハラスメントまがいの理不尽さや不便さにドン引き。87歳の禽次郎は得意分野だと張り切るが、令和で高校生として生活するうちに
「昭和でも令和でもない、どっちつかずな時代のはぐれ者」になっているのではないかと悩む。
 一方、連れ去られた往歳巡はブライダンによって操られ、兵器にされようとしていた…
 ~東映サイトより引用

 

 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーの感想記事です。感想はアンダー。また雑誌のインタビューにも触れていて、先の展開について触れてもいる場合もあるので読むときは自己責任で。
 

🦖感想🦅🦄

 黒電話ばかり言うけどプッシュホンだって昭和じゃ、ぼけええええええええええええ。あと昭和は「62年13日」ほど(1926年12月25日 – 1989年1月7日)だから、いつ頃をさしているかをはっきりしてほしいものである。
 昭和~~~なんて派手にやっているけど、テガジューンがまともに喋った上にパワハラ上司も描いた。ブーケの慈愛って、そういう意味かよ。とも思った。「はぐれ者」が重要な本作で爺さんは時代のはぐれ者…そういう解釈で良いんだ。

 前回のコラムで父に昭和あるあるネタを引き出させた亜樹子女史の渾身の昭和ネタ。コッテコテだけど、令和だって~と反撃したのトンチキだけど上手かった。ヒーローとのツーショットは確かに今時。ついでに、のり弁の下りは配達員の「俺も食いたい」と本音こぼしたの草。

 角ぽんと禽ちゃん回にしてプレバン販促モードブラック大獣神回と2本立て。あと、捕まった巡は速攻で助かった。もう戦士じゃないのでここで退場。

 そして吠は元ネタのセリフを叫んだ。燃えてきたああああああ!

 本人自覚済おバカだけど出来ない事は出来ないと割り切って得意な相手に任せて戦うマッハで前へ突っ走る切り込み隊長レッド。キンちゃん・凪とのトリオで前線メイン、他3人が頭脳労働かつ慎重派と割り振りハッキリしてたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました