💍あらまし🐺🦁
昭和が街にやってきた!
昭和ノーワンの力で街中が昭和にタイムスリップ!?
角乃は「これが幻の昭和!」と興奮するが、ハラスメントまがいの理不尽さや不便さにドン引き。87歳の禽次郎は得意分野だと張り切るが、令和で高校生として生活するうちに
「昭和でも令和でもない、どっちつかずな時代のはぐれ者」になっているのではないかと悩む。
一方、連れ去られた往歳巡はブライダンによって操られ、兵器にされようとしていた…
~東映サイトより引用~
🐺来週の #ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー は!
— ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー【東映公式】 (@Gozyu_toei) April 20, 2025
第10話「イケイケドンドン!
昭和が来た!」☎️🍥👘
街中が昭和にタイムスリップ!?
張り切る禽次郎だが、令和高校生になった彼は昭和スピリットを失ってしまったようで…
まずいぞどうするゴジュウジャー!?
予告: https://t.co/BAIivzAZvl pic.twitter.com/x5u8Gf9xjU
ショウワーン🐺
— ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー【東映公式】 (@Gozyu_toei) April 26, 2025
明日朝9時半からは!#ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第10話
「イケイケドンドン!昭和が来た!」☎️📺
昭和スタイルに着替えた
禽ちゃんと角乃からメッセージだワン!!
明日は2人のダンスシーンにもぜひご注目を🕺💃#きんまご#角乃区女子#きんすみ pic.twitter.com/vG1GG92fyx

🦖感想🦅🦄
#昭和60年(1985)4月
— ユウガク (@yugakujimukyoku) April 10, 2025
かつてダイヤル式電話
ばかりだった家庭の電話機が
旧電電公社の民営化に伴い
自由に取り替えられるように
なりました!
長崎でも家電メーカーによる
固定電話機の販売競争が
始まりました!
この電話機は
「〇〇〇〇ホン」と
呼ばれました!#ユウガク #長崎#NTT pic.twitter.com/3JOyFUBDV0
黒電話ばかり言うけどプッシュホンだって昭和じゃ、ぼけええええええええええええ。あと昭和は「62年13日」ほど(1926年12月25日 – 1989年1月7日)だから、いつ頃をさしているかをはっきりしてほしいものである。
昭和~~~なんて派手にやっているけど、テガジューンがまともに喋った上にパワハラ上司も描いた。ブーケの慈愛って、そういう意味かよ。とも思った。「はぐれ者」が重要な本作で爺さんは時代のはぐれ者…そういう解釈で良いんだ。
前回のコラムで父に昭和あるあるネタを引き出させた亜樹子女史の渾身の昭和ネタ。コッテコテだけど、令和だって~と反撃したのトンチキだけど上手かった。ヒーローとのツーショットは確かに今時。ついでに、のり弁の下りは配達員の「俺も食いたい」と本音こぼしたの草。
角ぽんと禽ちゃん回にしてプレバン販促モードブラック大獣神回と2本立て。あと、捕まった巡は速攻で助かった。もう戦士じゃないのでここで退場。
そして吠は元ネタのセリフを叫んだ。燃えてきたああああああ!
◤ ◥#スーパー戦隊50周年
— スーパー戦隊オフィシャル (@sentai_official) March 30, 2025
応援コメント[ 西川俊介 ]
◣ ◢
50周年を迎えたスーパー戦隊
そしてゴジュウジャーへのエール
を頂きました!!
西川俊介(にしかわ・しゅんすけ)
手裏剣戦隊 #ニンニンジャー
【アカニンジャー/伊賀崎天晴】役 pic.twitter.com/EzACbySduG
本人自覚済おバカだけど出来ない事は出来ないと割り切って得意な相手に任せて戦うマッハで前へ突っ走る切り込み隊長レッド。キンちゃん・凪とのトリオで前線メイン、他3人が頭脳労働かつ慎重派と割り振りハッキリしてたね。
コメント