全然寝つけられなくて、6時前に起床。洗濯終えてから、シャワー浴びて、10時過ぎに出発。
夜まで適当に喫茶店なり劇場近くでPSP遊んだり、小説読んだり、時間つぶし。後、ロビーでいろんな話をしました。女性ばっかりでしたが、自分より年下はまずいない…と思ったら居ました(笑)。
トークの前にミュージッククリップ公開。これは感動した。ゲスト入場曲もサムライハートでもう…。
トークショーですが、NG5の名前表記にこだわりと名前の由来にビックリ…由来なんてこんなもんか。結成理由でも大爆笑。
全体的に笑いの渦。西村さんも草尾さんも面白かったです。収録の時、大声出せない状況だったり(草尾さんによると、出したら「草尾うるさい」って出演陣に言われたそうで)、声が出なかったり、言いにくかったり(西村さん談)、収録話は面白かったですね。
サプライズは草尾さんのメッセージ、生「武装!烈火!」「双炎斬」、生歌「炎のソルジャー」で一同熱狂。まー凄かったのなんの。「武装!烈火!」はこれでもかって位の声で出してました。
因みにイベント開催理由ですが、前回開催してほしいというアンケートで上位だったからとか。
またボンボン内の人気投票の話もあり、遼2位、秀1位だったことも話していました。秀は子供受けしやすいのは分かる…だって『ガンダムW』もデュオ人気高かったもん。漫画版描いた方ですが、私はむしろ「トルーパー描いていたの!?」とビックリ。『ナイトガンダム』『バーディガン』『ゲゲゲの鬼太郎』は知っていましたが…つうか、ボンボンでやってたこと自体、ビックリだったんだよ…知った時は。「だらけ」で見つけた時かな。
そして本編視聴。笑うシーンはみんな一緒。第1話で当麻の「その体力で~」はガチで大爆笑。第10話は予想通り大爆笑だったけど、真面目なシーンなのにみんな笑いすぎです…。総じて、逆さまのシーンは誰彼かまわず笑っていましたね。
終わったら、トーク盛り上がり。好きなキャラ(遼・伸・秀)と好きなコンビ(遼&当麻)を聞かれて、答えたら王道といった反応でした。作監の話も盛り上がり、「村瀬さんは綺麗で大好き」「鎧の力強さは塩山さん」で盛り上がり、「第2部って遼争奪戦で片付く」「当麻は遼のピンチになると、すごく出張る(※)」(いずれも変な意味で言っていません)って話せば、前者は納得され、後者は当時の同人事情でも…な話だった。後、人気すっげぇ高かったとか。村瀬当麻はエロイ・色っぽいでも笑いながら盛り上がる。「遼、色っぽい?どこが??」な私でも村瀬当麻は分かる。
※当麻の出張り。↓は一例。17話の征士みたいに無言ですぐさま…というイメージがない。
第1話→かばう、その体力で~発言
第2話→「遼の敵!」
第10話→「遼には指一本触らせん!」
第20話→「遼には近づかせん!」
第34話→「この命に代えても遼は渡さん」「諦めはせん!遼は絶対に守ってみせる」
これ終わった後、まんだらけで「OUT」購入。遼主役の小説載っている3号分のうち、1冊はあった。そしてOVA版のBOXを購入。また魂ウェブの展示フロアでアマプラ拝見。すっげぇ格好良かった!!
戦利品
夏嵐:SサイズTシャツ×2、タオツ2種類(夏嵐公式・トルーパー)
だらけ:OVA版DVD BOX、月刊OUT
夏嵐のシンクロ率は凄かった!! 『サンライズフェスティバル2011夏嵐・サムライトルーパーナイト!』レポート
![](https://20230114103664wx537e.conohawing.com/sibainu2023/wp-content/uploads/2023/03/23595766.jpg)
コメント