ブレイブルー:登場人物纏め02(サブキャラ・本編登場)

BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA
(2013/10/24)
PlayStation 3

商品詳細を見る

 ゲームに名前だけでも登場している又はCG出演あるキャラを纏めました。ネタバレ多いので隠しています。



 ☆テンジョウ
 ◇天乃矛坂天上
 イカルガ連邦元首で帝。内戦終結と魂を烈天上に封印するために敢えてジンに討たれた。おそらく、躯を回収して何もなかった理由は魂がないためと思われる。クシナダの事を知っていたため、使用するかどうか躊躇っていた。バングとカグラはテンジョウの兄弟弟子で実力はジンより上だったとみられている。
 ヴァリアブルハートでその姿を漸く見せた。スパイラルシフトにも登場し、素顔はジン曰く「サヤ」。
 ☆焔
 ◇天乃矛坂焔
 テンジョウの忘れ形見。死んだと思われていたが本当はカグラが保護していた。正式に帝になったが性別不明。
 ☆イグニス イグニス・フード(VH14話)
 ◇イグニス=クローバー
 カルルの母。「波動兵器」(デトネータ)にされた。全長209cmとニルヴァーナよりでかい。
 ☆エイダ
 ◇エイダ=クローバー
 カルルの姉で設定画で金髪碧眼の女性なのが分かる。しかしニルヴァーナに組み込まれたため、死亡(イグニスは魂みたいだけど、こっちは生身の一部)。
 ☆カジュン(ゲーム版)  ☆カジュン(私服) ☆カジュン(軍服・ポンチョなし) ☆カジュン(軍服・ポンチョ)
 ◇カジュン=ファイコット
 リミックスハート・ヴァリアブルハートに登場。家庭用CPの出張版にも登場。
 士官学校高等部1年生、ノエルたちの同級生だが第七機関の研究員。
 ☆ギィ
 ◇ギィ
 レイチェルの使い魔で赤いこうもりの方。地雷踏みまくっているけど学習できない。調子に乗ってラグナ罵って姫様のお仕置き決定がお約束。
 ☆黒き獣
 ◇黒き獣
 大昔に人類を襲った獣。六英雄が倒した。正体はラグナとニューが融合した姿でイカルガ内戦は誕生させるための実験だった。テルミもノエルと融合して黒き獣になりたがっていたが、タケミカヅチの一撃でオジャン。
 ☆クラヴィス
 ◇クラヴィス=アルカード
 先代アルカード家当主。良識があって寛大な方。故人。
 ☆サヤ・幼少
 ◇サヤ
 ラグナ・ジンの妹。レリウス「第五素体の子供」、獣兵衛「魔道書」。病弱だが少ない魔素で強い術式を使える。
 ☆チビカカ(タマ) ☆チビカカ(ミケ)
 ◇チビカカ
 カカ族の子供。タオカカの馬鹿っぷりに悩む。
 ☆長老(カカ族)
 ◇長老
 カカ族の村長。小説版では彼女と思しきカカ族が出ている。トラカカと彼女は良識のあるカカ族。
 ☆トラカカ
 ◇トラカカ
 タオカカの前にいた村の守り手。破壊者とか、その筋の知識もあり、また礼儀正しい良いカカ族。ヴァルケンハインに紅茶を提供している間柄。ゲームではタオカカの一部DDで登場。
 ☆トリニティ
 ◇トリニティ=グラスフィール
 元六英雄にして白金の錬金術師。ナインの親友。テルミに唆されるがままに謀略の片棒担いでしまった挙句、殺される寸前に魂だけ無兆鈴に込めた。CFではジンの怪我を治し、彼に協力を頼んだ。CP・CFともに働きすぎだろ。
 ☆ナゴ
 ◇ナゴ
 レイチェルの使い魔の片割れ。ドMおねえ。色んな姿に変身する。姫様の攻撃担当。
 ☆ニルヴァーナ
 ◇ニルヴァーナ
 アークエネミー。今は部分的にカルルの実姉「エイダ」が詰まっているが、その前は模倣事象兵器を搭載していた。元々はセリカを守るためにナインが作ったボディガード。
 ◇ハン
 ライチとは顔見知りの医者。
 ☆ミネルヴァ
 ◇ミネルヴァ
 セリカを護り、力を増幅させる自動人形。
 ☆ラオチュウ
 ◇ラオチュウ
 ライチの髪留めパンダ。生きています。こいつ経由で境界から力を取り入れている。
 ☆リンファ
 ◇リンファ
 医者を目指しているライチの助手。いい子だがやや口が過ぎるため、ライチに宥められる。ライチの帰りを待っている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました