ギャラクシーフォース全話試聴完了

トランスフォーマー ギャラクシーフォース GC-01 ギャラクシーコンボイ トランスフォーマー ギャラクシーフォース GC-01 ギャラクシーコンボイ
(2004/12/28)
タカラトミー

商品詳細を見る

 DVDはまだ入手できていませんが(7巻・8巻・10巻・12巻)、レンタルのお蔭で全話観る事は出来ました。
 海外では三部作ということで前2作品と繋がっているけど、日本ではなし。TFは3Dでびっくりしたけど、慣れた。ストーリーは粗が目立ちすぎているけど、随所で良いシーンあったし(14話・48話・最終回は泣いた)、完全に悪いと思っていない。
 GF-01
 良かった所
 →終盤の勇者シリーズのオマージュ。パースや演出共にエクスカイザー踏襲
 →楠さんを始め出演陣が豪華。経験者が多く聞いていて安心する
 →変形シーンとイグニッションのギミックが豊富。イグニッションはスタースクリームのバーテックスブレード、変形シーンはギャラコンのスーパーモードがお気に入り
 →OP・EDが良い
 →BGM。漆黒の大地がXファイルすぎる(笑)
 →スタースクリーム。あそこまで野心家だと清々しい
 悪かった所
 →キャラの扱いが随所で雑
  →初期メンバーなのに強化や転生のなかったドレッドロックとガードシェルの扱いは釈然としない。何かあってもいいじゃん。
   →ドレッドロックは三部作の副司令としても司令官(他の仲間)とリンクアップしない・パワーアップしない・バックギルド以外の部下はタメ口と散々。後周囲の連中は彼を困らせるのが仕事なのか?と言わんばかりに酷いと思うことある。特にローリとバド。そしてもう少し見せ場あってもいいだろ。
   →後期EDのラストシーンで書かれなかったガードシェルは酷い。スタスクとの因縁をもう少し掘り下げてくれ…。
  →マスターメガトロンとスタースクリームが強すぎる。そして初期3人だけってマイ伝サイバトロンかよ
 →子供がうざい
  →コビーはまだロボットアニメの王道要素「ロボットと少年の交流」に欠かせないキャラだし機械に強いのでまだ分かるけど、ローリとバドは我儘言いすぎ&態度デカすぎ。遠足じゃないんだぞ。
  →ただ漫画版は改善されたと思う
 →スピーディア・アニマトロス
  →前半はこれらの行ったり来たりで終わる。じれったい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました