特撮・感想

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー第31話「俺がティラノだ!世を救う意志」感想記事

🐺あらまし🐻‍❄️🦁 テガソードの里は休業状態。新しい店長を決めようかと話し合っていた矢先、吠が突然腹痛で倒れ、緊急入院することに…搬送先は『暴神病院』そこは竜儀の父・竜登が院長を務めている病院だった。 ドクターとして働く竜儀と再会するも、...
特撮・感想

ウルトラマンオメガ 第11話(12話)「グライム再び」感想記事

🌟あらまし 防衛隊初登場と共に波乱。
アニメ・漫画

🪢🪖出禁のモグラ第11話「人魚と化け猫」、手記の中身がカットされていた

🪖11話あれこれ人魚と化け猫 猫附親子が操る化け猫2匹により人魚を無力化することに成功。モグラに撃退され気絶していた鯉太郎は、ついに人魚の姿を認識し、恐ろしさのあまり人格崩壊を起こしてしまう。 一方、鮋依の車で移動していた杏子は、何らかの「...
特撮・感想

仮面ライダーゼッツ第2話「爆ぜる」感想記事

💤あらまし Stop the bomber.(爆弾魔を止めろ) 司令官『ゼロ』から下された新たなミッション。そして、 「他人の夢へと潜入捜査し、ナイトメアの悪事を止めること」 それがゼッツとなった莫の使命なのである。 一体この世界の夢主は誰...
特撮・感想

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー第30話「高貴怪力!新たなティラノは王子様」感想記事

🐺あらまし🐻‍❄️🦁 竜儀と吠の戦いは吠の勝利に終わり、竜儀が姿を消した。その頃、道の真ん中で紅茶をたしなむ王子・アッサムが現れ、指にはティラノの指輪が光っていた。 彼は、願いを求めて指輪争奪戦に参戦する!! 一方、街では「もちつきナンバー...
特撮・感想

ウルトラマンオメガ 第10話(11話)「密着! 2人の素顔」感想記事

🌟あらまし 喧嘩しちゃった。
特撮

字幕の色分け

令和だけ絞ると、字幕の色分けはこうなる。 ※左から01/セイバー/リバイス/ギーツ/ガッチャード/ガヴ/ゼッツ ☆…2号ライダー 〇…ライダー 🟨黄色 ※主人公 或人/飛羽真/一輝/英寿/宝太郎/ショウマ/莫 🟦水色 〇イズ&アズ/芽依/〇...
特撮・感想

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー第29話「極みのもてなし!竜儀は本気!」感想記事

🐺あらまし🐻‍❄️🦁 竜儀は悩んでいた。テガソードを失いかけたあの夏の戦い。 自分はこのままでいいのだろうか—―― 一方、陸王は玲の居場所を突き止める。玲は指輪によって新たな力を得ていた。 その頃、街にはおもてなしノーワンが出現! おもてな...
特撮・感想

仮面ライダーゼッツ第1話「始まる」感想記事

💤あらまし 国民的人気タレント『ねむ』が犯罪組織に攫われた! 誰もが絶望しかけたその時、現れたのは最強のエージェント! 「コードナンバー:セブン、ミッションを遂行する」 颯爽と戦うセブン!ねむを助け出し、2人はいい雰囲気に― ……という夢を...
特撮・感想

ウルトラマンオメガ 第9話(10話)「カネナリ怪獣パーク」感想記事

🌟あらまし じゃんけんやってました。
アニメ・漫画

☔唐突に来たポップアップストア

☔お知らせ 昨日唐突にお知らせが来た。ぬいぐるみ欲しいよ、これは。可愛い。 アニメ切欠に原作全巻読破したよ(笑)。「君」のもふもふ加減がアニメでパワーアップしてて好き。動いて可愛い、動かなくても可愛い。原作だと何気なく描かれているコマだった...
日記・雑記

今日は病院行ってきました

健康診断受ける→結果が来る→尿検査の結果が思わしくないので再検査→病院行って再検査からの問題なし→念のため細かい検査をするので結果は再診した時に伝える(今日がその再診) 異常なし。まじめに安心した。健康診断時に結果が悪かったのは心当たりがあ...
特撮

ゴチゾウ大投票の結果

💻お知らせ 中間と最終結果のリンク先。💻結果発表と中間との比較※左:中間発表(~20位まで)※右:最終結果(~10位まで)。記号などは下記の通り  ↑:上昇、↓:降下、変化なし:下線1位:ブジンソード/ブジンソード2位:タジャドルコンボ/↑...
特撮・感想

仮面ライダーガヴ第50話(最終回)「目指せ!おいしい未来!」感想記事

🍇あらまし ショウマのお菓子の力で操られた人々は元に戻る。ランゴと対峙したショウマは「幸せ」を問う。二人の想いはぶつかり合い、宿命の決戦が始まる。ラキアはグラニュート界で戦いに身を投じ、絆斗は因縁を断ち切るためにジープとリゼルと相対する。 ...
特撮・感想

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー第28話「愛に踊る!これが私のthe・AI」感想記事

🐺あらまし🐻‍❄️🦁 設名の罠にまんまとはまってしまったゴジュウジャー。彼らは、設名が開発した「ウィッシュジェネレーター」によって、自らの願いを叶える架空の夢に囚われ眠らされてしまった。 一方、研究材料として同じく捕らわれの身となったブーケ...