仮面ライダーギーツ第13話「助け合った人とそうでない人」&暴太郎戦隊ドンブラザーズ第39話「キラーvsキラーキラー」

特撮・感想2

☆最初に 

 ギーツ
 「椅子は椅子でも、ライダーの座をかけたゲームです」
 景和や祢音の足元に転がるIDコア。彼らの前を赤い帽子の少女が横切ると、ドライバーがどこかに消えてしまった。そして次の瞬間には赤い帽子の少女も雲散霧消…。次のゲームは、消えたドライバーをジャマトと奪い合う「イス取りゲーム」。
 しかし変身できない生身の身体でジャマト達と戦うのは困難でありこれまでにないほど苦戦を強いられる英寿達。ドライバーがなければ英寿ですらただの一般人。一時的にでも協力するのが吉か、はたまた一人勝ちを狙うのが吉か。選択を間違えれば待っているのは脱落どころか退場かもしれない。玉座を探し街を駆けろ。
 ~ポータルサイトより引用

 ドンブラザーズ
 じかーい、じかい……
 (ドン・キラー!ドン・キラー!ドン・キラー!)
 ドンブラザーズを(ヘイヘイヘヘイ!)
 壊滅させるぞ(ヘイヘイヘヘイ!)
 行くぜ!最終兵器!!
 つっこめ!つっこめ!つっこめ!つっこめ!(ヘイ!)
 いや、なんでタロウと同じ顔やねん!!!!
 ~東映サイトより引用

 

 仮面ライダーギーツと暴太郎戦隊ドンブラザーズの感想記事です。感想はアンダー。また雑誌のインタビューにも触れていて、先の展開について触れてもいる場合もあるので読むときは自己責任で。
 ギーツ:ベルト盗られる展開きた
 ドンブラザーズ:最終クール突入。サイボーグは4人もいないがな。

☆仮面ライダーギーツ
 ライダー:ギーツ&バッファ&ナーゴ&タイクーン&パンクジャック/ケイロウ(脱落)、レター(死亡)
 ・坂本監督回 ※次回もです
 ・新ゲームは椅子取りゲーム
 ・少女にとられたベルト
 ・蕎麦屋でしばらくバイト
 ・配信で情報収集
 ・姉から情報ゲット
 ・助け合って奪還成功する景和&祢音
 ・意見が割れている運営
 ・アルキメデルの思惑
 ・ベルトを一時的に借りて変身する英寿
 ・ベルト奪還できていない英寿
 いきなりベルト盗られて、奪還する展開に。助け合いで奪還できた祢音と景和だけど、必要なら手を組むのも大事だなーって。一時的に借りてベルト返して、ジャマトライダーから奪還できるかと思ったらできなくてどうするねん、おい。でも、晴家もベルトないわ。ここで誰か脱落するんか?
 その一方で運営側でも意見割れ気味。アルキメデルもあまりいうこと聞かなさそうな様子。一枚岩ではないのが、よくわかるわー。


 ☆ドンブラザーズ
 🍑・タロウ、👹・はるか、🐒・真一、🐦・つよし、🐕・翼、🐉🐅・ジロウ、🦈・ムラサメ
 ギア(変身/怪人かつ回収)→ジャッカー電撃隊
 アバターチェンジ→リュウソウジャー(タロウ&ジロウ)
 ・掃除終わって故郷へ戻るジロウ
 ・押すな→押す ×2
 ・ドンブラザーズ壊滅の危機
 ・キラーキラー(別府君)とキラー(樋口君)をぶつけて戦い始める
 ・からしを仕込む
 ・ソノイ的に約束を守った
 ・ソノニと翼
 ・死ねるか
 ・折り紙とかごめかごめとペンギン
 ジロウの行動はプラマイゼロと言っていいのかわからん。一応、キラーに対抗できる相手を出してぶつけて勝手に戦い始めたし。もう勝手に永遠に戦い続けていそう。
 介人の正体というか立場はトゥルーヒーローと唐突すぎてだな。面白いんだけど回収できていない伏線の多さを思うと、計画性あるのか?とさすがに疑問視。翼=イヌブラザーと分かっていないバカ4人と何もわかっていない状態でここまで引っ張られると、何度も言うけどうんざりする。ウルトラマンの正体ばれじゃねーんだから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました